箸がうまく使えないと育ちが悪いんですか?

ココのところ「箸がうまく使えないと育ちが悪い」のような話が出ています。

箸の持ち方がヘンっていうと、くまかけが想像するのは「クロス持ち」

fb6623b7セミナーや、特に年齢の高い方たちの集まる食事会など、人が集まる場所での食事の時、この持ち方をしているとチェックされてしまいます。

ちょっと古い記事ですが、こんな記事もありました。

クロス箸は婚活で不利 「人間性まで判断される」との証言も

実はくまかけも、子供の頃はこの持ち方でした!

でも、小学校高学年あたりで、親に正しい持ち方ができるようトレーニングさせられました。

といっても、特別なことをしたわけでなく、まずは並行でもてるように、次に大豆をつまめるようにとのトレーニングでした。

 

アマゾンではこんなのが売っています(^^;

矯正箸 正しいお箸の持ち方 しつけ箸 漆塗り 【男性用】男箸23.5cm(右手) お箸の持ち方 トレーニング 箸使い 三点支持箸

 

この持ち方、親の持ち方を継いだので、後々になってみたら我流であることが!!!

だから正しい持ち方かっと言われると、ちょっと違うんです(^^;

 

ここに、オリジナル箸を作られているところが書いた、正しい持ち方の解説がありました。

日本人の文化として受け継ぎ、そして伝えていく。それが「お箸の正しい持ち方です

 

正しく持てないことで、人間性云々まで言われるのはどうかと思いますが、でも平行に持てる程度はなっていて損はないと思います。

そんなところで、印象を落としても仕方ありません。

しばらく指がつったりしますが[くまかけ談]、ぜひトレーニングしてみてください(^^)

投稿者プロフィール

上辻 敏之
上辻 敏之
株式会社スタジオくまかけ代表取締役で業界としては30年近く存在(^^;
数年前に事故で緊急入院し、突然連絡が取れなくなり、仕事に支障をきたした経験から、事業を継続させるためには安否確認と自動的な情報継承が必須だと考えました。
当初他社のサービスを利用するつもりで探したのですが、自分にフィットするものがないため「人生金庫」の開発をスタート。
「終活」に興味を持ち、気になった情報を収集して発信しています。

「人生金庫」申し込み

忘れたくない、残していきたい。
そして、もしものときに、キチンと伝えていきたい
あなたにとって大切な情報を、想いを、ガッチリお預かりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です