デジタル遺品の保管と管理

デジタル遺品ってなんでしょね?

最近テレビや雑誌なんかで言われているデジタル遺品。a0001_017624

では、どんなものがあるんでしょう?

幾つか区分できると考えられます。

1)パソコンやスマホに記録されているデータ

写真や、メール、音楽データ、提案書などの仕事の情報なんかです。恐らくもっといろいろなのがあるでしょう。

2)パソコンやスマホのパスワード

ログインのためのユーザー名やメールアドレス、パスワード等です

3)インターネット関連の情報

ブログやFacebookなど、利用されてるサービス全部の名称やログインのためのユーザー名、パスワード等です。

4)金融関連の口座情報やATMのパスワード

開設、利用されている口座情報ですね。せっかく子どもさんのために預金があっても、口座情報が伝わらなければ使えなくなってしまいます。

5)クレジットカードのカード番号やパスワード

普段使っているクレジットカードもですが、普段は使っていないクレジットカードの情報も入れておきます。

デジタル遺品を保管する

保管するという意味では、1)のデータはチョット別扱いです(^^;

その他のパスワードや口座関連の情報をどのように保管しておくか。

エンディングノートに書いとけば・・・なんてのもありますが、情報によってはご自身が元気な間は見つかってほしくないものもあります。

また、火事やなんやでエンディングノートそのものが紛失することも。。。

信頼できる友人に預けておくなんて方法もありますが、ここはクラウド環境にメモしておくことをお勧めします。

ここは、紛失や間違えて見つかるってこともありますが、パスワードはナニかの折に変更する必要があります。

そのような場合、手軽に書き換えるようにしておく必要があるからです。

デジタル遺品を管理する

保管した情報は、次の人に連絡をする必要があります。

でも、情報によっては、知らせたい人が別れてきます。

1)家族に知らせたい情報

口座情報やソーシャル関連の情報はコレに当たると思います。

2)友人に知らせたい情報

友人、もしくは会社関連の人と考えると、仕事関連の情報が該当してきます。

3)第三者に知らせたい情報

家族にも友人、会社関連の人にも見せたくない情報って・・・ありますよね(^^;

パソコンやスマホに保存されている情報なんかが主に該当します。

これは、生前に契約をしてもしかの際は消去してくれるサービスを提供している業者さんなどありますので、その連絡先を、たとえば家族に知らせたい情報として保管をしておきましょう。

エピローグ

最近とみに表面化してきたデジタル遺品。

弊社では以前から保管や管理についてのご相談を受けております。

疑問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

上辻 敏之
上辻 敏之
株式会社スタジオくまかけ代表取締役で業界としては30年近く存在(^^;
数年前に事故で緊急入院し、突然連絡が取れなくなり、仕事に支障をきたした経験から、事業を継続させるためには安否確認と自動的な情報継承が必須だと考えました。
当初他社のサービスを利用するつもりで探したのですが、自分にフィットするものがないため「人生金庫」の開発をスタート。
「終活」に興味を持ち、気になった情報を収集して発信しています。

「人生金庫」申し込み

忘れたくない、残していきたい。
そして、もしものときに、キチンと伝えていきたい
あなたにとって大切な情報を、想いを、ガッチリお預かりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です